デザイン住宅や狭小住宅の願いを『信頼の技術』を用いて注文住宅・大規模リフォームで叶えます。

lineはこちら
お問い合わせ

リフォームとリノベーションには、実は国が定めた明確な定義はありません。各工務店や会社ごとに、それぞれの解釈で使い分けているのが現状です。

トラストスキルでは、リフォームを「現状回復や修繕」として位置づけ、お客様の住まいをもとの状態に戻すことを目的としています。

一方、リノベーションは現状回復にとどまらず、住みやすさや機能性を高めるための新しいアイデアを取り入れ、より快適な住空間を実現することを目指しています。

トラストスキルは、お客様の満足を最優先にしたリノベーション・リフォームサービスを提供しています。

私たちは理想の住まいを実現するために、お客様のご希望やデザインのご要望をじっくりヒアリングし、オーダーメイドのご提案を行います。経験豊富なプロフェッショナルが「快適な暮らし」や「あなただけの特別なデザイン空間」を形にし、住まいをより豊かな場所へとリノベーションします。

トラストスキルで、ワンランク上の快適さと自分だけのデザインを手に入れましょう!

性能向上すれば、もっと好きになれる。

大地震がきたら倒壊するのではないだろうか。
冬場、脱衣室が寒い。朝、布団からでたくない。
それは全部家のせい。
不安や不満を取り除けるなら、もっと家のことを好きになれる。

リフォーム会社ではできない。
ハウスメーカーではできない。
設計工務店だからこそできる性能向上リノベーションをご提案いたします。

リノベーションにおいて、性能向上でトラストスキルが力を入れていること

トラストスキルのリノベーションは、見た目の美しさだけでなく、住まいの「快適性」や「住宅性能」の向上を重視しています。お客様にとって本当に心地よい住空間を作るため、目に見えない部分にもしっかりとこだわり、長く安心して暮らせる品質をお届けします。

私たちは、断熱・気密・換気・耐震の4つの性能を一体的に高め、家全体のバランスを考えた快適な空間をご提案しています。トラストスキルなら、表面的な美しさだけでなく、見えない部分まできちんと配慮された住まいで、毎日を心地よく過ごしていただけます。

増築・耐震で動線を見直した人と猫が暮らす幸せな家

小さい頃から育ったお家を世代交代リノベーション

「光・風・声・匂いがどこに居ても存在感の感じられる家」

壁は塗装やMORTEXを使用、製作建具・製作家具とお客様オンリーワン仕様に。

写真を開く

お客様の好みを存分に取り入れた個性豊かな家

性能向上リノベ―ション

今のお住まいは暮らしやすいですか?

10%しか現行基準を満たしていない

2025年断熱義務化になる予定の現行基準
に適合している住宅は約10%
90%のお家では冬の寒さと夏の暑さに
我慢している。

90%以上が
現行の耐震基準を満たしていない

お住まいを新築以上の暮らしやすさに

思い入れのあるお家を取り壊してしまわずに、断熱・耐震リフォームをおこなうことで新築以上の暮らしやすさ
にすることができます。
もちろん新築よりも安く済む可能性が高く、「安さ・住みやすさ」の両方を満たせる選択肢と言えます。

「性能向上リノベ」3段階の性能基準
ニーズとコストに合わせて、最低基準から最高基準まで。
これからの時代に選ばれる、安心・快適な家を可視化。断熱と耐震のそれぞれの現行基準を、
3段階のグレード呼称に分類し、基準を策定しています。

断熱ゴールド
断熱等級6
UA値-0.46
耐震ゴールド
上部構造評点1.5以上
(耐震等級3)
断熱シルバー
断熱等級5
UA値-0.60
耐震シルバー
上部構造評点1.25~1.5未満
(耐震等級2)
断熱ブロンズ
断熱等級4
UA値-0.87
(建築事務化、省エネ性能基準)
耐震ブロンズ
上部構造評点1.0~1.25未満
(耐震等級1)

性能向上リノベーション成功のために

全面リノベーションの場合は標準仕様で住宅検査を行ないます。リノベーションでの失敗は打ち合わせなどコミュニケーション不足とリノベーション前の調査不足から起きていることがほとんどです。
最適なリノベーションプランと適切な価格、そして正確なお家の劣化状態や改修箇所を把握した上で、工事を行なうことがとても重要です。

リノベーションの流れ

  1. ご要望ヒアリング・お打ち合わせ
    理想の住まいのイメージを共有します。 「どんな暮らしをしたいか」「今のお住まいのお悩みは?」など、お客様のご希望やライフスタイルを丁寧にお聞きします。リノベーションの流れや費用の目安もこの段階でご説明します。まずはお気軽にご相談ください。 (お問い合わせフォームまたはお電話にてご連絡ください。家づくりのプロが、初めての方にも分かりやすくご案内いたします。)
  2. 現地調査
    お住まいの状態をプロがしっかりチェック。 実際にご自宅を訪問し、構造や劣化状況、寸法などを調査します。快適で安全なリノベーションプランを作るために欠かせない工程です。
  3. 図面作成
    イメージをカタチに。 ヒアリングと現地調査をもとに、最適な間取り・プランを図面にしてご提案します。理想の住空間を、視覚的に分かりやすくご確認いただけます。
  4. 概算見積もり
    気になるリノベーション費用を明確に。 図面に基づいて、おおよその工事費用をご提示します。

「家づくりの方向性」「建築地」「資金計画」「スケジュール」が決定後、

設計のお申込み(仮契約)
※ここから有料

  1. 詳細プラン作成
    理想を細部まで形にする大切なステップ。 設備や仕様、素材などを具体的に決めながら、詳細な設計図面・最終見積もりを作成します。後悔のないリノベーションのために、じっくりと打ち合わせを重ねます。

プラン、仕様、金額など確認後、

請負契約(本契約)

  1. 近隣挨拶
    工事前に近隣の皆さまへご挨拶。 工事に際してご迷惑をおかけしないよう、当社スタッフが責任を持って近隣へのご挨拶を行います。安心・信頼のリノベーションには、地域への配慮も大切です。
  2. リノベーション工事
    いよいよ施工開始。安心・丁寧な自社施工。 熟練の職人が責任を持って、設計図通りに丁寧な施工を行います。現場の進捗や品質管理も徹底し、安心してお任せいただけます。
  3. お引渡し
    理想の暮らしのスタート。 工事完了後、お客様立ち合いのもと最終確認を行い、お引渡しとなります。新しく生まれ変わったお住まいで、快適な毎日をお過ごしください。
インタビュー