受付時間/10:00-18:00 定休日/水曜日
デザイン住宅や狭小住宅の願いを『信頼の技術』を用いて注文住宅・大規模リフォームで叶えます。
大地震がきたら倒壊するのではないだろうか。
冬場、脱衣室が寒い。朝、布団からでたくない。
それは全部家のせい。
不安や不満を取り除けるなら、もっと家のことを好きになれる。
リフォーム会社ではできない。
ハウスメーカーではできない。
設計工務店だからこそできる性能向上リノベーションをご提案いたします。
2025年断熱義務化になる予定の現行基準
に適合している住宅は約10%
90%のお家では冬の寒さと夏の暑さに
我慢している。
90%以上が
現行の耐震基準を満たしていない
思い入れのあるお家を取り壊してしまわずに、断熱・耐震リフォームをおこなうことで新築以上の暮らしやすさ
にすることができます。
もちろん新築よりも安く済む可能性が高く、「安さ・住みやすさ」の両方を満たせる選択肢と言えます。
「性能向上リノベ」3段階の性能基準
ニーズとコストに合わせて、最低基準から最高基準まで。
これからの時代に選ばれる、安心・快適な家を可視化。断熱と耐震のそれぞれの現行基準を、
3段階のグレード呼称に分類し、基準を策定しています。
![]() | 断熱ゴールド 断熱等級6 UA値-0.46 | ![]() | 耐震ゴールド 上部構造評点1.5以上 (耐震等級3) |
![]() | 断熱シルバー 断熱等級5 UA値-0.60 | ![]() | 耐震シルバー 上部構造評点1.25~1.5未満 (耐震等級2) |
![]() | 断熱ブロンズ 断熱等級4 UA値-0.87 (建築事務化、省エネ性能基準) | ![]() | 耐震ブロンズ 上部構造評点1.0~1.25未満 (耐震等級1) |
全面リフォームの場合は標準仕様で住宅検査を行ないます。リフォームでの失敗は打ち合わせなどコミュニケーション不足とリフォーム前の調査不足から起きていることがほとんどです。
最適なリフォームプランと適切な価格、そして正確なお家の劣化状態や改修箇所を把握した上で、工事を行なうことがとても重要です。