デザイン住宅や狭小住宅の願いを『信頼の技術』を用いて注文住宅・大規模リフォームで叶えます。
大阪でリフォーム・リノベーションを検討中の方必見!成功させるために知っておきたいこと
大阪でリフォーム・リノベーションを検討中の方必見!
成功させるために知っておきたいこと
いろんな会社のサイトを見ると、『リフォーム』や『リノベーション』と書かれていますよね。自分はどっちで調べればいいのか、、、まずそこで少し立ち止まってしまうと思います💦なのでその2つの違いから解説!そして人気の施工事例や、準備しておくべきことをご紹介します。
リフォームとリノベーションには、実は国が定めた明確な定義はありません。各工務店や会社ごとに、それぞれの解釈で使い分けているのが現状です。トラストスキルでは、リフォームを「現状回復や修繕」として位置づけ、お客様の住まいをもとの状態に戻すことを目的としています。一方、リノベーションは現状回復にとどまらず、住みやすさや機能性を高めるための新しいアイデアを取り入れ、より快適な住空間を実現することを目指しています。
大阪市のリフォーム
「とにかく今より綺麗にしたい!」と、クロスやフローリング、建具をシンプルでおしゃれなものに変えました!Before・Afterの写真を見ても、同じ空間と思えないほど綺麗に仕上がりました♪
三木市のリフォーム
「クロスにこだわりたい!」と、お好きなテイスト(例えば、ここの部屋はロンハーマン風にしたいなど)がありました!お客様自身に具体的なイメージがあり、インテリアコーディネーターがそれをもとにご提案♪理想が現実になり、とてもご満足していただけました😊
河内長野市のリノベーション(RC造住宅)
RC造の構造を上手く活かし、3室を一体的に使用できる広々としたリビング・ダイニングを実現させました✨
デザイン性はもちろん、動線と収納の最適化や断熱・耐震性能の強化をプラスしたリノベーション!
大阪市のリノベーション
キッチンからリビングの動線を見直し、スムーズに行き来できるように仕上げました♪
そして、和室をなくし、リビングを広げることで家族5人がみんなでゆったりと過ごせる空間に✨
大阪市のリノベーション
上吊り式の引き戸で、床をフラットに!つまずき防止
床にレールがない上から吊るタイプの引き戸を採用。
床がフラットで掃除がしやすく、つまずきの心配が少ない。そして見た目もスッキリおしゃれ✨
①予算の上限を決める
②どこを一番変えたいか優先順位をつける(性能か、動線を見直すことか、デザイン性かなど)
③お部屋の好きなテイストをネットや雑誌から集める
この3点を考えておくと、どんなお家にしたいかが見えてくると思います♪
ただし、すべてが明確でなくても大丈夫です!不安なことや、プロに聞いてみたいことなどが必ず出てきます。私たちトラストスキルは、どんなご相談もお客様に寄り添ってお伺いします😊
少しでも気になることがあればぜひ、お気軽にご相談ください!
トラストスキルは東淀川にあるデザイン工務店です。施工エリアは大阪全般、そして京都・奈良・兵庫も一部施工エリアとなっております。会社の最寄り駅は、阪急上新庄駅🚃南出口より徒歩2分と駅近です♪
アットホームで温かい雰囲気の会社ですので、ぜひお気軽にお問い合わせください😊